メモリード(大橋メモリードホール)を実際に利用した方から体験談をいただきました。

お葬式の概要
時期 | 2014年 |
---|---|
場所 | 長崎県長崎市 |
種類 | 一般葬 |
通夜 | 100人 |
葬儀・告別式 | 80人 |
葬儀社 | メモリード |
斎場、ホール | 大橋メモリードホール |
葬儀社に支払った金額 | 150万円 |
お布施額 | 30万円 |
メモリード(大橋メモリードホール)を選んだ理由
以前、互助会に入っており葬儀を行ったことがあり、コスパが良かったから。
メモリード(大橋メモリードホール)の評判、口コミ
良かった点はお別れの際に綿帽子を被せるサービスが有り、家族たちは生前に着ていた洋服を希望して反対しましたが押しきって、花嫁衣装のように作って頂いたことでした。
葬儀にお越し頂いた、たくさんの方から「とてもキレイだね」と褒めて頂き、本当に嬉しかったです。
また、最後にキレイな姿が見れて本当に良かったなと思いました。
以前、執り行った祖母の葬儀の時は死に装束で見るに絶えなかった思いでした。
最後のお別れに侘しさを感じ、良くないイメージが残っていたので、今回の花嫁衣装には特に満足しました。
また、会場や控え室もまだ新しいせいか、とてもキレイで親族としては3回目の葬儀でしたが一番、行き届いていたと思います。
特に控え室には以前、行った会場よりも一番、満足しました。
部屋は3つに仕切って有り、一つ目は寝室、ベッドが有り、ちょっと横になりたい時には、布団と違ってすぐに横になれるので助かりました。
もう一つの部屋はソファーが有る洋室に小さな洗い場が付いていました。
ここは親族で談話するのに、良かったです。
最後の3つ目の部屋は着替えたり、荷物を置くのに便利な和室が有りました。
全体的に、こじんまりして、そんなに広くは、なかったのですがその割には機能性が良く、くつろげました。
また、葬儀会場と控え室が近くだっため、部屋に鍵を掛けることにも抵抗なく安心して鍵を掛けることが出来ました。
他には、来られたお客様が座る場所がたくさん有ったことです。
畳だと遠慮されて早々に帰られる方も今までの葬儀では、いらっしゃったのですがイスということで抵抗があまりなかったせいか思い思いに、あちらこちらに座って頂くことが出来たので、良かったと思います。
いらしたお客様がすぐに帰えられなかったおかげで、懐かしいたくさんの方たちとゆっくり話すことが出来ました。
来られた方々も「疎遠になっていたけど、こうしてゆっくり話すことが出来て良かった」とおっしゃって頂きました。
来られたお客様がゆっくり座れるスペースが有って本当に良かったと思いました。
その他には、親族には、子供が多くいたので、朝食サービスのバイキング形式はとても有りがたかったです。
子供たちも喜んで、はしゃいだせいか葬儀中には、言うことを聞いて静かにしてくれたので、助かりました。
今までの葬儀では、飽きてしまいグゼる子や走り回る子がいて大変でした。
子供が自由に行き来 、出来るバイキング形式は子供のストレス発散になって良かったです。
またコンビニも近くに有り、足らない物は、ちょっと買いに行くことが出来、また子供にもお菓子を買い与えることが出来たので、今まで執り行った葬儀の中では、一番行き届いて良かったと思いました。
またその反面、悪い点としては公共の交通を利用する人からはバス停から会場までは距離が有り、お越し頂いたお客様には高齢の方もたくさんいたせいか「場所が分からず道に迷った」「バス停から遠かった」と来られた方々が口々に言われていました。
また更に残念だったのは、通夜の際に出前を頼んだのですがメニューが少なく、出前が届くのに時間が掛かったため、「もうすぐ来るから」と引き止めたにも関わらず、待ちきれずに帰られた方が数名いました。
せっかくお越し頂いたのに、本当に申し訳なかったです。
あと気になったことは、セレモニーの際に読み上げるメッセージのためのアンケートです。
好きだった物とか記入するようにアンケート用紙を預かりましたが特に書くことがなかったので、困りました。
出来たらイメージが湧くように、全体の文章または、一部だけ前後の文章を書き添えて頂けたら、皆のイメージが一致し、もっと皆で相談しいいメッセージが出来たように思えます。
アンケートを書くときは面倒だと思いましたが司会の方がメッセージま読み上げる時、もっと書けば良かったとちょっと後悔しました。

