平安祭典(ユウベル)の互助会に積み立てをしていて、解約をした方から、体験談をいただきました。
目次
積立解約の概要
解約した時期 | 2017年 |
---|---|
場所 | 鹿児島県鹿児島市 |
葬儀社(互助会) | 平安祭典(ユウベル) |
毎月の掛金 | 1500円 |
満期までの回数 | 140回 |
積み立てをしていた期間 | 2年 |
解約までに積み立てていた金額 | 3万6000円 |
解約後の戻ってきた金額 | 3万600円 |
解約手数料 | 5400円 |
積み立てをして良かったか?良くなかったか? | 良くなかった |
平安祭典(ユウベル)の互助会の積み立てを解約した理由
担当者である知人の方からお願いされて入ったのですが、その方が転職をしたのをきっかけに、解約することにしました。
平安祭典(ユウベル)の互助会の積み立ての解約方法
まず、自分が加入した平安祭典(ユウベル)に直接電話で問い合わせをしました。
すると、対応して下さった方が、必要書類を教えてくれました。
私は仕事柄、外に営業に出る事が多いので、直接、平安祭典まで必要書類を持参して、解約の手続きをしました。
その際に必要だった物は、加入者証・免許証・印鑑・通帳もしくはキャッシュカードでした。
解約の際に初めて事務所を訪問したのですが、ちょっと暗い印象でした。
葬儀場なので仕方ないのかも知れませんが、全体的に愛想が悪い印象を受けてしまいました。
受付を済ませて、奥の会議室のような所へ案内されると、そこで事務員の方に坦々と説明されて、解約自体はスムーズに行うことが出来ました。
解約依頼書に、名前と署名と、返金用口座の記載をすれば大丈夫でした。
その際に、中途解約にかかる手数料が今まで掛け込んだ金額の15%になるという説明も受け、納得したうえで署名しました。
そして、約1週間後に解約金が振り込まれました。
積み立てをして良くなかった理由
- 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、銀行預金などで、葬儀費用を準備できるから。
葬儀の積み立てに関して今後注意したいこと
葬儀の積み立ては、中途解約をした時に手数料を引かれてしまうので、銀行で積み立てをした方が損なく済むと思います。
また、積み立てる期間も140回ととても長く、満期まで掛けるのはかなり難しいです。
私の場合は25歳の時に、仕事の付き合いで頼まれて契約しましたが、案の定、続かなかったです。
担当だった方が辞めたのも大きな理由の一つでしたが、そもそも、加入したきっかけが、お願いセールスだったので、自分自身に葬儀の為に積み立てるぞという目標が無く、いやいや掛けて居たのもあります。
当時、まだ20代で、葬儀の事を考えるにはまだまだ早すぎて、いまいちイメージが湧きませんでした。
ですので、葬儀の積み立てをする際には、しっかり計画を持って、必ずこのお金は葬儀費用に取っておくんだという強い意志が無く、安易に契約してはいけないと思います。
銀行で短期積み立てをしたり、生命保険でまかなうという方法もありますので、葬儀の積み立てを検討する際には、別の手段と比較検討する事をおすすめします。
![葬儀社リサーチャー](https://xn--u9jk111wmlr1jwu2o51t.com/wp-content/uploads/2022/12/icon_business_woman06-150x150.png)