ベルコ(シティーホール浅香)の互助会に積み立てをしていて、解約をした方から、体験談をいただきました。
目次
積立解約の概要
解約した時期 | 2010年以前 |
---|---|
場所 | 大阪府堺市 |
葬儀社(互助会) | ベルコ(シティーホール浅香) |
毎月の掛金 | 1万円 |
満期までの回数 | 不明 |
積み立てをしていた期間 | 4年7ヶ月 |
解約までに積み立てていた金額 | 約55万円 |
解約手数料 | – |
解約後の戻ってきた金額(解約返戻金) | – |
ベルコ(シティーホール浅香)の互助会の積み立てを解約した理由
祖母のために積み立てをしていましたが、祖母が亡くなり、葬儀費用として積み立て金を使用しました。
祖母が亡くなったので解約しました。
ベルコ(シティーホール浅香)の互助会の積み立ての解約方法
積み立ての解約方法は、契約する時に電話では受け付けることができない。
決まった書類に記入して、解約することになると聞いていました。
そして、途中で解約する場合は、積み立てていた全額が戻らずに手数料が引かれるとだけ聞いていて、細かい金額は積み立てていた金額によって変わってくると聞いていました。
私の場合は祖母が亡くなり、葬儀をお任せしていて、積み立てていた金額では、とても足りず確か、回りの親戚と60万円ぐらいは負担したと思います。
その時の担当者の方に、解約をお伝えして書類などは後日郵送していただき、正式に解約が成立しました。
私は祖母が亡くなったので、そのまま解約という流れにしていただきましたが、途中で解約する場合は、契約する前に解約の手続きの仕方、それと積み立ててきた金額はすべて戻って来ないという事を頭に入れておいた方が良いと思います。
私は契約する前に、もっと詳しく調べておいた方が良かったかなぁ~と思った時がありました。
互助会の積み立てを行う前に、自分が納得するまで、きちんと説明を聞いておくことだと思います。
ベルコ(シティーホール浅香)の互助会に積み立てをして良くなかった理由
- 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、積み立てをして割引された後より安い葬儀社がある
- 葬儀社(互助会)に積み立てをすると、解約する場合に、解約手数料がかかる
葬儀の積み立てに関して今後注意したいこと
現在は、互助会などは契約せずに、毎月家族で何かがあった時を思って積み立てしています。
その方がいざという時に、すぐに引き出せるし、今の段階では便利ではないかと結論に至ったからです。
今後は互助会を利用するかは分からないですが、契約するなら注意したいことは、まずよく契約書を読み担当者の方の話を聞くこと。
そして、解約した金額がすべて戻って来ないし、手数料もかかるのでその事を頭に入れておくこと。
積み立て来た金額の何パーセント引かれるのか、手数料がどれくらいかかるのか、途中で解約したら損だと思うので、かなり注意が必要だと思います。
あとは、葬儀も行うことになった事を考えて、どれだけの費用がかかるのか、とても大事な事ですので担当者の方に聞いたり相談したり、あとは自分でも調べておいた方が良いと思います。
今は調べる方法は沢山あると思うので。
その上で契約を行うか考えて事が大事だと思います。
とにかく自分が納得してから契約を行うべきだと思います。
