はーとホール

はーとホールはいい?料金は?はーとクラブは?評判、口コミは?

京都府京丹後市の葬儀社「はーとホール」の利用を検討している方のために、評判、口コミを調べました。

葬儀社選びのポイントはこちら

葬儀社というものは、普段から利用するものではないため、以下のような不安があるのではないでしょうか。

  1. 「はーとホール」は良い葬儀社?
  2. 料金は高い?安い?
  3. オプションが必要?追加料金が発生する?
  4. 互助会の積み立てはお得?損?解約できる?解約手数料が必要?しつこくない?
  5. 「はーとホール」を利用した人の評判、口コミはどう?
  6. 数ある葬儀社の中から「はーとホール」を選んで良い?

これから、「はーとホール」について詳しく見ていきます。

この記事を読んでいただければ「はーとホール」を利用するべきか否かわかります

「はーとホール」の概要

名称  株式会社ベルマリエ
所在地  京都府京丹後市
創業・設立  昭和62年創業
従業員数
営業エリア  京丹後市

目次に戻る

斎場・ホール

はーとホール峰山

住所:京丹後市峰山町菅738

電話番号:0772-62-5559

はーとホール大宮

住所:京丹後市大宮町周枳1836-1

電話番号:0772-68-5559

はーとホール網野

住所:京丹後市網野町下岡313-1(網野駅前)

電話番号:0772-72-5559

はーとホール久美浜

住所:京丹後市久美浜町1111(久美浜駅前)

電話番号:0772-82-5559

はーとホール間人

住所:京丹後市丹後町間人478-1

電話番号:0772-75-8111

目次に戻る

公式サイトのプラン、料金、費用

プラン名 料金
 小さなお葬式  記載なし(2017年7月時点)
 個人葬  記載なし(2017年7月時点)
 合同葬  記載なし(2017年7月時点)
 社葬  記載なし(2017年7月時点)
 団体葬  記載なし(2017年7月時点)
 オリジナル葬  記載なし(2017年7月時点)

ホール使用料:3万円(2日間)

祭壇:5万円~

目次に戻る

互助会、会員、積み立て

「はーとクラブ」が、入会金、年会費が無料。

目次に戻る

「はーとホール」の評判、口コミ

「はーとホール」の利用者から頂いた口コミ

「狭い町内であれだけ立派にして頂いたので十分です」

時期  2013年
場所  京都府京丹後市
種類  家族葬
通夜 50人
葬儀・告別式 50人
葬儀社  はーとホール
葬儀社に支払った金額 60万円
お布施額 25万円

綺麗にして頂きました。

狭い町内であれだけ立派にして頂いたので十分です。

花も故人の好きなものを中心にして頂き、華やかになりました。

遺影に関しても、家族が選ぶよりも適切なものを選んで頂きました。

故人の亡くなる10年以上前の古い写真しかなく、亡くなった時に比べると別人と言うか、若すぎるものしかなかったものを、最近撮影したもののように少し加工して頂いたので、違和感を感じる事もなかったです。

遺影の写真に関しては、別の方の葬儀に参列した際に、あまりにその方の生前よりもお若い時の写真が採用されていた事があり、参列者の間で話題に上っていた事があったので、少し心配していました。

宗派の違いがある事に関しても臨機応変に対応して頂きました

故人が生前改宗していた事に身内で知っている者が少なく、どうしたものかと一悶着あるかと危惧しましたが、無用の心配でした。

その後も何かと対応して頂き、本当に感謝しています。

目次に戻る

「はーとホール」のまとめ

概要

「はーとホール」は、株式会社ベルマリエが運営する、京都府京丹後市で存在感の大きい葬儀社です。

京都府京丹後市に5ヶ所のホール(峰山、大宮、網野、久美浜、間人)があります。

プラン、料金、費用

2017年7月時点で、公式サイトに料金、費用の記載がありません。

これでは、インターネット上では、料金を知ることができません。

「はーとホール」は、明瞭料金を積極的打ち出していく葬儀社ではないと言えます。

互助会、会員、積み立て

入会金・年会費が無料の「はーとクラブ」に入会すると、料金が割引になるサービスがあります。

他の大手の互助会系の葬儀社と比べると、「入会金・年会費が無料」というのは、はるかに良いです。

しかし、依然として、どんな形であれ、会員になると、その葬儀社に囲い込まれ、他の葬儀はを選ぶ選択肢が狭くなります。

本サイトの管理人としては、「はーとクラブ」の会員にはなっても良いが、同時に、他の葬儀社を2~3社比較することをおすすめします。

評判、口コミ

口コミは1件しかないのですが、内容は良いです。

「はーとホール」は、京丹後市という狭い地域のみで営業をしているため、もし悪い内容の葬儀を行ったら、たちまち悪い噂が広まってしまうと思います。

その意味で、地域に密着している「はーとホール」は安心感があると言えます。

葬儀社選びのポイント

「はーとホール」の利用を検討している人に、3つのパターンがあります。

  1. 「はーとホール」を利用したい方に傾いている人
  2. 「はーとホール」で利用したくない方に傾いている人
  3. まだ「はーとホール」が良いか判断できない人

パターンは3つあるのですが、やっていただきたい「葬儀社選びのポイント」は1つです。

それは、複数の葬儀社を比較することです。

上記の②と③の場合は、他の葬儀社を探さなければいけません。

他の葬儀社を探すということは、「はーとホール」を入れたら、複数の葬儀社を比較することになります。

問題は①の場合です。

他の葬儀社と比較せずに「はーとホール」に決めてしまうのは危険です。

「はーとホール」を利用したい方に傾いている人でも、複数の葬儀社を比較することが重要です。

何でもそうですが、葬儀社も、複数の選択肢から一番良いと思うものを選んだ方が、失敗する確率が低くなります。

複数の葬儀社を比較した結果、やっぱり「はーとホール」が良いと思うのであれば、「はーとホール」を選べばよいので、比較することで失うものは何もありません。

この【葬儀社の比較】ですが、

  • 何社もの葬儀社のホームページをみたり、
  • ネット上の口コミを検索したり、
  • 知り合いに良い葬儀社を聞いてまわる

のは大変ですよね。

そこで、本サイトでは、葬儀社を比較する方法を紹介します。

この方法なら、誰でも、簡単に、良い葬儀社が見つかります

全国対応では小さなお葬式の評判、口コミが良いです

小さなお葬式の種類と料金

葬儀の種類 料金
小さなお別れ葬(直葬) 12万8000円
小さな火葬式(直葬) 16万9000円
小さな一日葬 30万9000円
小さな家族葬 45万9000円
小さな一般葬 60万9000円