シンプルなお葬式

シンプルなお葬式の評判と口コミを調べました

シンプルなお葬式の利用を検討している方のために、評判、口コミを調べ、他の葬儀社と比較しました。

シンプルなお葬式の概要

名称 シンプルなお葬式
所在地  東京都新宿区
創業・設立  2009年
営業エリア 全国
公式サイトの料金 直葬:
14万8000円~一日葬:
27万8000円~家族葬:
39万8000円~一般葬:
49万8000円~

シンプルなお葬式の評判と口コミ

評判と口コミ

この口コミは管理人が別途運営している葬儀社の評判.comのものです。

口コミ内容を総合して5段階(星1つ~星5つ)で評価しています。

口コミ1(★★★★★)

時期  2016年
場所  愛知県名古屋市
種類 一日葬
通夜 なし
葬儀・告別式 10人
葬儀社 シンプルなお葬式
葬儀社に支払った金額 30万円

故人の遺影を急遽差し替えたいという、私の妹の要望も受け入れていただいたのも、とても助かりました。夜中に連絡したのに、親切丁寧に対応していただいて、急遽親族を亡くして気が動転していた私たち家族一同には助かりました。

その他のお葬式での作法も教えていただいたのも助かりました。

お葬式はそう頻繁に行うものでなく、大抵の人にとっては馴染みのない、未知のものです。

親族が亡くなった際に、残された家族が、慌てず冷静に立ち振舞えるように、葬儀社には普段からお葬式に関する知識を、葬儀社のホームページなどて公開しておいてもらいたいです。

葬儀の費用も、市場の平均価格がわからないので、葬儀の費用も、常に葬儀社のホームページなどで事細かに公開しておいていただきたいです。

口コミ2(★★★★★)

時期 2016年
場所  兵庫県西宮市
種類  一日葬
通夜 なし
葬儀・告別式 20人
葬儀社 シンプルなお葬式
葬儀社に支払った金額 29万8000円

近親者のみの小さな葬儀を希望していました。

いくつかインターネットで探し電話をしましたが、その中でも応対も丁寧で親切でした。

自分で葬儀をあげるのは初めてでしたので何からしたらよいのかもわかりませんでしたが、最初から最後まで丁寧に教えてくださりました。

また、支払する金額も明瞭で、よくオプション等がかかり広告料金以上に支払うケースも多いと思いますが、インターネットで調べ提示された金額以上に支払うことはありませんでした。

葬式当日も、こちらの分からない事には丁寧に教えていただきましたし、滞りなく葬儀をあげることができました。

私のような、寺の檀家ではなく、何から始めてよいかも分からないような人にはこういったサービスは本当にありがたかったです。

お葬式についてまわるお寺の選択で困るケースがあるかと思います。

葬儀については何も心配はいりませんが、ご家庭により宗派も違いますし、希望の宗派を選ぶとなるとやはり別途料金がかかります。

それにお布施や戒名代などもかかってきます。

だんだん檀家制度がなくなってきて、お寺とのお付き合いが希薄になりつつある現代ですので、我々ももう少し勉強が必要であると感じました。

口コミ3(★★★★★)

時期 2015年
場所 福岡県久留米市
種類  一日葬
通夜 なし
葬儀・告別式 14人
葬儀社 シンプルなお葬式
葬儀社に支払った金額 30万円

最初に提示された金額内で収まり、迅速に式場手配などをして頂きました。

私達遺族や親族は故人との別れや故人である祖母の友人知人への挨拶に従事する事が出来ました。

お花などの手配は流石にありませんでしたので、寂しいお葬式となりましたが、祖母は花を愛でるタイプの人物ではなかったので気になりませんでした。

金額がコンパクトでしたので、古い式場に案内されるのかとハラハラしましたが、そのような事は無く、新築の式場に案内して頂きました。

お坊さんもちゃんとした方を手配して頂いたので、お寺につての無い私達は本当に助かりました。

どこの宗派にも属していないので、お坊さんを呼ばないという問題も起きず助かりました。

ホームページからの資料請求後、何から何まで本当にお世話が充実していました。

ご立派な式を挙げる方には向いてはいませんが、身内だけで手厚く見送りたい私達にとっては丁度良いと感じました。

本当に手厚く応対して頂き感謝の気持ちでいっぱいです。

口コミ4(★★★★★)

時期  2016年
場所  大阪府大阪市
種類 直葬
通夜 なし
葬儀・告別式 なし
葬儀社  シンプルなお葬式
葬儀社に支払った金額 14万8000円

金額的に安価なため、スタッフのサービスなどに少々不安はありましたが、サービス面に不満はありませんでした。

お金がない我が家としては大変助かりました。

お棺に入れていただくときも丁寧にして下さいました。

プラン内に飾り(?)も含まれているので、あとからオプションを足して総額が高くなるということもありませんでした。

そういう意味では良心的だと思います。

枕元でお経もあげて頂けてよかったです。

お坊さんに追加でお金や気持ちを払う必要もなく(会社の方針で受け取ってもらえない)、見積もり通りの金額とサービスでした。

地元の火葬場も見つけて頂き、自宅から火葬場への送迎もついていたので、大満足です。

これからはお葬式もどんどんシンプルになっていくのではないでしょうか?

家族が同じ家に住むご家庭が減っていますので、こういった簡素でありながら、大事な所だけはきっちりと押さえた葬儀は人気が出る事でしょう。

仕事で忙しい人も多いですしね。

口コミ5(★★★★★)

時期  2014年
場所  千葉県松戸市
種類  家族葬
通夜 7人
葬儀・告別式 7人
葬儀社 シンプルなお葬式
葬儀社に支払った金額 50万円
お布施額 なし

家族葬というと簡素すぎるイメージを持つ人も多いのでしょう。

葬儀に来た田舎の親戚が「こんな葬式はじめてだよ・・」とぼやいておりましたので。

しかし、私の家族内(私・母・兄夫婦)の意見としては「良いお葬式だった」という意見でまとまっております。

祖父・祖母の葬式には積み立てて何百万円も支払いました。

昔ながらの葬式仏教ということですが、正直なところ「ムダ」だと思える費用を出費しました。

参列した人の多くは、飲んで騒いで帰っていった、というマイナスイメージしかもてませんでした。

腑に落ちない部分が多かったです。

しかし、父の葬式の時は、お通夜~火葬の二日間静かに行われ、しかし決して手を抜いたサービスではありませんでした。

ただ「ムダ」を削いでいるだけ。

50万円以内で済んでいるので、その分、招いた3人(父の兄弟)へのおもてなしを十分に行いました。

実際に、不満気な顔もしておりませんでした。

家族4人とも、あまり疲れの残るお葬式ではありませんでした。

 まとめ

まとめ

以上が、シンプルなお葬式の評判と口コミです。

評判の良い葬儀社という印象です。

>シンプルなお葬式

全国対応では小さなお葬式の評判、口コミが良いです

小さなお葬式の種類と料金

葬儀の種類 料金
小さなお別れ葬(直葬) 12万8000円
小さな火葬式(直葬) 16万9000円
小さな一日葬 30万9000円
小さな家族葬 45万9000円
小さな一般葬 60万9000円