Warning: The magic method GADWP_Manager::__wakeup() must have public visibility in /home/psabu/xn--u9jk111wmlr1jwu2o51t.com/public_html/wp-content/plugins/google-analytics-dashboard-for-wp/gadwp.php on line 76

Warning: The magic method URE_Base_Lib::__wakeup() must have public visibility in /home/psabu/xn--u9jk111wmlr1jwu2o51t.com/public_html/wp-content/plugins/user-role-editor/includes/classes/base-lib.php on line 357

Warning: The magic method URE_Task_Queue::__wakeup() must have public visibility in /home/psabu/xn--u9jk111wmlr1jwu2o51t.com/public_html/wp-content/plugins/user-role-editor/includes/classes/task-queue.php on line 144

Warning: The magic method URE_Capabilities_Groups_Manager::__wakeup() must have public visibility in /home/psabu/xn--u9jk111wmlr1jwu2o51t.com/public_html/wp-content/plugins/user-role-editor/includes/classes/capabilities-groups-manager.php on line 409

Warning: The magic method URE_Capabilities::__wakeup() must have public visibility in /home/psabu/xn--u9jk111wmlr1jwu2o51t.com/public_html/wp-content/plugins/user-role-editor/includes/classes/capabilities.php on line 388

Warning: The magic method URE_Editor::__wakeup() must have public visibility in /home/psabu/xn--u9jk111wmlr1jwu2o51t.com/public_html/wp-content/plugins/user-role-editor/includes/classes/editor.php on line 1391

Warning: The magic method User_Role_Editor::__wakeup() must have public visibility in /home/psabu/xn--u9jk111wmlr1jwu2o51t.com/public_html/wp-content/plugins/user-role-editor/includes/classes/user-role-editor.php on line 58

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/psabu/xn--u9jk111wmlr1jwu2o51t.com/public_html/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/modules/aioseop_opengraph.php on line 844
「平安祭典(ユウベル)」の評判、口コミ(2010年、熊本市 、一般葬)|葬儀社の選び方
平安祭典(ユウベル)

「平安祭典(ユウベル)」の評判、口コミ(2010年、熊本市 、一般葬)

平安祭典(ユウベル) 熊本市

平安祭典(ユウベル)(熊本会館)を実際に利用した方から体験談をいただきました。

お葬式の概要

時期  2010年
場所 熊本県熊本市
種類  一般葬
通夜 50人
葬儀・告別式 100人
葬儀社  平安祭典(ユウベル)
斎場、ホール  熊本会館
葬儀社に支払った金額 150万円
お布施額 20万円

平安祭典(ユウベル)を選んだ理由

自宅から一番近かったため。

平安祭典(ユウベル)の評判、口コミ

平安祭典を選んで利用してよかったと思います。

まず、会館がとてもキレイで明るく、清潔感があるので、故人を送るのに相応しい会場だと思いました。

葬儀社に連絡してから、故人を会館まで運ぶ段取りもとてもよく、残された家族親族に対して、とても心配りがあり、気持ちよかったです。

自宅で看取りをしたのですが、家がせまいため、故人を運ぶ担架が入り口から部屋まで入ることがなかなかできないトラブルがありました。

庭の窓をはずして担架を入れるという、気転の効くアイディアを出してもらって、本当に助かりました。

自宅で故人を拭いて、装束を着せたり、化粧も自分たちで行いましたが、特に口を出されることもなかったので、静かに故人を見送る準備ができました。

葬式の段取りを決めるときには、よく噂に聞く、「このオプションをつけると故人の方が喜ばれますよ」などという、家族の気持ちをもてあそび、葬儀費用がどんどん高額になっていくような、あくどい商法は全くありませんでした。

必要だと思うプランを、必要と感じる値段で、葬儀を執り行うことができました。

かかる費用の明細もはっきりしていたので、とても安心でした。

大切な家族を失った直後に、いきなり何もわからない慣れない葬儀の準備をしなければならないというのは、なかなか大変なことなので、値段がはっきりわかるということは、とても大事なことだと思います。

気が動転している状態で、状況把握がなかなか難しい精神状態だったのですが、葬儀社に連絡してから、仮通夜をして葬儀が終わるまでのチャートフローができ上がっていたので、寝ていなくて頭が回っていない状態でも、その都度、確認しながら葬祭を進めることができました。

喪主の挨拶のアドバイスもいただけて大変助かりました。

また、気を遣う香典返しも、満足のいくものを選ぶことができました。

また、我が家は、受付は大学生の子供にさせたのですが、記帳のことも丁寧に教えて下さり、大変ありがたかったです。

会館入り口には駐車場を整理する人がついてくれるので、来場者も車を止めやすいと思いました。

我が家は、仮通夜、通夜、告別式と、とても長丁場で、家族みんな疲れる日程だったのですが、安置室がしっかりしていたので、休みたいときは休むことができる環境でした。

食事は、飲み物代は別途だったので、飲み放題コースのようなものがあればと思いました。

精進料理なので、おいしいと思えるものがあまりないのは仕方がないのですが、育ち盛りの子供がいたり、私の家はしきたりにあまりこだわらない一族だったので、いろんなおいしい食事がとることができるプランもあってもよいのではと思いました。

足りなければ近くの飲食店にいけばよいと思ったのですが、みんな動きにくく、目立つ喪服を着ているので、やはり食べたいものが葬儀場で手軽に注文できると助かったのになと思います。

お腹がすいた人だけコンビニにいって買って帰ってきて食べるのも雰囲気的にはばかられると思うので。

我が家は、浄土真宗で代々付き合いのあるお寺の住職さんに来ていただいたので、お布施は代々払っている金額を包みました。

お通夜や告別式の際のアナウンスの方も、声がとても上品でよかったです。

告別式の日は、朝から火葬場に行き、午後からお経をあげたのですが、私たちの親族は皆忙しいので、あらためて初七日に集まるのは難しいので、初七日の法要もいっぺんにする段取りも組んでいただけたのでありがたかったです。

ただ、どこの葬儀社にも言えることなのですが、一般葬を選択しても、もう少し家族葬に近い値段に抑えることができるような世の中になればと思いました。

でも、お値段並みの、心温まる、故人を送るお式ができたのは本当によかったです。

故人も喜んでいることと思います。

葬儀社リサーチャーのコメント

評価:★★★★

口コミにもありましたが、もう少し料金が安いとさらに良いと思いますので、星4つとします。

 

以下、口コミ内容で気になったところについてコメントします。

 

葬式の段取りを決めるときには、よく噂に聞く、「このオプションをつけると故人の方が喜ばれますよ」などという、家族の気持ちをもてあそび、葬儀費用がどんどん高額になっていくような、あくどい商法は全くありませんでした。

この口コミの平安祭典(ユウベル)は問題なかったようですが、まだまだ、あくどい商法をしている葬儀社はありますので、皆さん、注意しましょう。

 

ただ、どこの葬儀社にも言えることなのですが、一般葬を選択しても、もう少し家族葬に近い値段に抑えることができるような世の中になればと思いました。

これについては、知らない人が多いだけで、すでに、参列者100人規模の一般葬でも、100万円以内ですむ葬儀社があります。

葬儀は、かけたお金で価値が決まる時代から、かけるお金ではなく本当の意味で心から故人を送る時代に変化しています。

 

ABOUT ME
葬儀社リサーチャー
葬儀社リサーチャー
2016年、葬儀社の口コミサイトを運営開始。現在、口コミ数2000件以上、葬儀社数900社以上。 「葬儀社選びで困る人をなくす」を理念に、葬儀社情報を発信している。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です