岡山県

岡山県倉敷市で評判の良い葬儀社は?

岡山県倉敷市で評判の良い葬儀社は?

岡山県倉敷市で葬儀社の利用を検討している方のために、評判、口コミを調べ、葬儀社を比較しました。

岡山県倉敷市の葬儀社の評判、口コミ

評判と口コミ

葬儀社の評判.comの倉敷市の口コミから)

アーバンホール(★★★)

時期 2010年
場所  岡山県倉敷市
種類  一般葬
通夜 30人
葬儀・告別式 150人
葬儀社  アーバンホール
葬儀社に支払った金額 120万円

担当者はベテランで、なんでも柔軟に対応してくれた。

遺体のお清めなど、初めて知り、家族で逆手で水をかけた。こんな経験なかなかないなと思った。

お通夜から告別式までアーバンホールでしたので、町内の方に手伝っていただいたのは受付だけだった。

町内も過疎が進んでいるので、町内の方に「とても助かる」と言われた。ついこの間まで、すべて葬儀屋にお任せした家は「家から葬式を出さないなんて」と陰口をたたかれていたのに(笑)。

葬儀屋さんはマニュアル通りに動いているのだとは思うが、普通、家族のお葬式なんてそうそう体験できることもなく、慣れていなくて当たり前なので本当に頼りになった。

 

セレモニー光会館(★★★★★)

時期  2014年
場所  岡山県倉敷市
種類  家族葬
通夜 35人
葬儀・告別式 35人
葬儀社  セレモニー光会館
葬儀社に支払った金額 55万円

いつもお願いしているので勝手がわかっているという点が良かったです。

いつもそうなのですが、サービスがきめ細かく、墓地から帰ったり、火葬から戻ったりするとすぐに冬場なら温かい、夏場なら冷たいおしぼりをいただけるので助かります。

うちの家系はみんな歌が好きなのですが、ここの葬儀社は生前好きだった歌を流してくれるサービスがあり、故人の生前の姿が思い浮かぶとてもいいサービスだと思います。

自分も利用する時にはあの曲を流してもらいたいと今から思ったりしています。

気になる点は、火葬場まで向かうバスがちょっと古くて狭いので、年寄りが乗る時不便かと思います。

核家族とか、少子化の時代ですので、こじんまりとした葬儀が多くなるのではないでしょうか。

また、お金はあるけれども身内がいない、少ないなどの方も自分を含め多くなると予想されます。

そういった場合でも手厚く、淋しくなく、かつ手間がかからないような葬儀をプランニングして下さる葬儀屋があればいいと思います。

 

セレモニー光会館(★★★★)

時期  2015年
場所  岡山県倉敷市
種類  一般葬
通夜 20人
葬儀・告別式 50人
葬儀社   セレモニー光会館
葬儀社に支払った金額 100万円

何をすればよいか、まったくわからなかったが、1から図式化したもので説明をしてくれて、全体の流れ、現在の状況が把握しやすくて、とてもよかった。

家族で用意しなければいけないものは最低限にしてくれているので、バタバタすることが少なかった。

料金は大まかな金額の提示をされていたので、蓋をあけたらということがなく、ほぼ予定通りのものだったのもまたよかった。

安心してお任せできたので、そのあとの法事も同じところでしている。

ただ、電話を本部にしたとき、支店に情報が下りてくることがとても遅く、行き違いがあったり、伝わってないのかと何度か同じ連絡をしたりしたことがあったので、この部分がなくなればと感じる。

今、葬式のスタイルがいろいろあるが、田舎に行くほど、今までと違うことが受け入れられず、過去のスタイルが必要だと感じる。

別のスタイルもあることを、広告なとで葬儀社が宣伝してくれたら有り難い。

 

サカエエヴァホール(★★)

時期 2010年
場所  岡山県倉敷市
種類  一般葬
通夜 50人
葬儀・告別式 50人
葬儀社  サカエエヴァホール
葬儀社に支払った金額 220万円

葬儀は初めて出すという人が多いと思います。

最初は何が何か分からないし、うちのようにまだまだ死ぬなんて予測していなかった義父が急に亡くなった場合もあります。

正直、義父が亡くなった場合、妻の私は他人ですから、一番冷静な気持ちでいられるのでしょうか。

しかし、義母の心境を考えると、何もお願いできないし、若い世代の私たちではわからないことが多すぎます。

そんな時に心情を察して優しく接して下さるスタッフの方がいらっしゃると心が落ち着きます。

田舎なので通夜を家でしたため、親族一同がやってきて、 出したこともない葬式を知った口で仕切りきって行きました。

もちろんスタッフの方もそこまでは介入できなかったのだと思うのですが、 なんの言葉もなく枕元の必要なものをセットしたら、さっとスタッフが帰ってしまって不安な思いをしたのを覚えています。

もし、そのとき同性のスタッフの方に、「奥さんがしっかりしてくれないと」などと励まされ 、冷静にかつ穏やかにこれからの流れを一覧にした表などを事務的に教えていただいていれば、主人と2人になってからいろいろゆっくり考えられたと思います。

お葬式なんて2度も3度も出すものではないし、そんな不幸があってはいけないので、 知ったかぶりしている施主さんがいても、常に親身になって「決まりはないけど世間ではこれが平均です」と言う値を的確に教えてほしいです。

どこまでの連絡をしたらいいのか・・・から始まり、 お布施、お車代、お膳代の金額、 祭壇のランク等、「ご当主様がお決めになればいいことですからが 常套文句で、考えるのに時間がかかりました。

特にこの年代なら恥ずかしくないランクはこの辺りと2つくらいの選択肢で瞬時に的確に決められるシステムを構築していただきたいと思います。

もちろん昔とは変わっていると思うし、今では事前相談も営業活動の一環として当然のようになっています。

ただ、人の死は予測できないことが多いと思うので、突発的な不幸に見舞われた家族がイヤな印象だけを残すことのないようにしてほしいです。

葬儀後も法要等でずっとお付き合いが続く葬儀屋さんは良い所だと思います。

 

岡山県倉敷市の葬儀社の比較

評判の良い葬儀社
順位 葬儀社
1位 セレモニー光会館 4.5
2位 アーバンホール 3.0
3位 サカエエヴァホール 2.0

上の口コミのなかでは、セレモニー光会館が一番評判が良いです。

料金的にも他の葬儀社より安いです。

 

倉敷市では、セレモニー光会館がお勧めです。

 

他の倉敷市の葬儀社も検討したい場合はこちら

葬儀社選びのポイントは複数の葬儀社を比較することです。

できるだけ多くの葬儀社を比較して、葬儀社選びで失敗することを防ぎましょう。

 

ABOUT ME
葬儀社リサーチャー
葬儀社リサーチャー
2016年、葬儀社の口コミサイトを運営開始。現在、口コミ数2000件以上、葬儀社数900社以上。 「葬儀社選びで困る人をなくす」を理念に、葬儀社情報を発信している。
全国対応では小さなお葬式の評判、口コミが良いです

小さなお葬式の種類と料金

葬儀の種類 料金
小さなお別れ葬(直葬) 12万8000円
小さな火葬式(直葬) 16万9000円
小さな一日葬 30万9000円
小さな家族葬 45万9000円
小さな一般葬 60万9000円

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です